使えば使うほど貯まるネットワーク貯金♬

現在【Masuda Sing & Dance Project】を進めており、新聞2紙から取材を受けました。
今週中に新聞記事出ます!(*‘∀‘)
(山陰中央新報様と中国新聞様、ありがとうございます。)

これは「益田の方々の力(得意なこと)を集めて、地域アイドルを創る」プロジェクト。
「完全オリジナル」を重要な要素としています。
既にある楽曲や振り付けではなく、完全新作というわけです(*‘∀‘)
とにかく!まずは1曲、形にします(*´▽`*)

当初、企画を考えた時に
「楽曲制作できる人」
「ダンスする人」
「レコーディングできる人」
「衣装作れる人」
をたまたま知っていたから、これ、出来そうだなと。
ここからが本題です。(前置き長くてすみません・・・(;^_^A)


【知っている人」=【ネットワーク貯金】と定義します。(以下NW貯金)

【知っている人に楽曲提供を依頼してみた】=【NW貯金を使った】ことになります。
反対に【知り合いが増えた】=【NW貯金が増えた】となります。

さて、映像を作る人は自分は知らない・・・(;´Д`)
そこで、レコーディング担当に聞いてみたら
「知り合い居ますから聞いてみますよ」と(*´▽`*)
これが【NW貯金を使って、さらに貯金が増えた】ということ(*‘∀‘)

【今までの繋がりを使って、新たな繋がりを作る】ってことです。
使えば使うほど増える(広がる)不思議な貯金(笑)
時には【貯金が知らないうちに増えてる!】ってこともあります。
これは「こんなプロジェクトがあるから、一緒にやらない?」と知り合いが自分の知り合いに声をかけてくれて、勝手に輪が広がる」状態ですね(*´▽`*)


この【NW貯金】を使って、プロジェクトを進めていきます(*´▽`*)

「この企画、関わってみたいな」と思ってくれる方が出てきたら嬉しいです。
例えば、高校生の子が「レコーディング」や「映像制作」に興味がある子がいて、
実際に「体験してみる場」となればいいなと。

もちろん、大人も大歓迎!(≧◇≦)
「衣装作りたい!」
「映像制作興味あります!」
みたいな方がいらっしゃったら、いつでも声をかけてください(*‘∀‘)

【みんなで育てる】感じが出たらいいなと。
そして関わってくれた方に何らかプラスになればいいなと。

想定では以下の役割が必要かなと(´ε`;)ウーン…

・楽曲制作
・レコーディング
・CD制作及び配信
・広報(Webと紙媒体)
・振付決定
・レッスン(歌唱&振付)
・衣装制作
・営業(イベントブッキングなど)
・グッズ販売
・企画全般
これらのスタッフを益田に関連する方々でと思っています(^_-)-☆

楽曲受託→歌唱レッスン→レコーディング→CD制作→振付レッスン→MV制作→制作発表→CD販売
こうしたサイクルを回していけたらなあ・・・と考えています(*´▽`*)

島根県 益田市にある音楽教室 「Enjoy Music Association」

島根県益田市で開講しております Enjoy Music Associationは「音を楽しみ、音を学ぶ」をモットーとする音楽教室です。 ヤマハ音楽講師資格所有者を含む、総勢12名の講師陣が、あなたのMusic Lifeを応援いたします。 お問い合わせ先  T E L  050-3448-4479 メール  enjoy-music-association@maro-v.jp

0コメント

  • 1000 / 1000