2023.06.04 06:56ようやく・・・コロナ感染症も2類から5類へとなり、マスクの着用も個人に委ねられるようになりました。街の中でもイベントが復活したり、職場でのパーティションもなくなったりと徐々に3年前の様子に戻ってきた感じですね!(まだマスクについては、している人が多いですが・・・)しかし、3年。。。。長い!長す...
2021.05.22 04:59SNSの使い方Blog・Facebook・Instagram・twitterなど、手軽に自分の意見や想いを広く周知できるツールがたくさんありますね。便利でもある反面、使い方にも注意が必要かと。・推測で物を言う。・根拠無い噂話を流布する。・他人の個人情報(車やバイクのナンバー含む。)を許可も取ら...
2021.02.01 11:31使えば使うほど貯まるネットワーク貯金♬現在【Masuda Sing & Dance Project】を進めており、新聞2紙から取材を受けました。今週中に新聞記事出ます!(*‘∀‘)(山陰中央新報様と中国新聞様、ありがとうございます。)これは「益田の方々の力(得意なこと)を集めて、地域アイドルを創る」プロジェクト。「完...
2020.08.15 08:02Masuda Sing&Dance Unit オーディション5年くらい前、過去の職場(観光や社会教育)の同僚と雑談していた中で「市のPRをしてくれるグループを作るのはどう?」「MSD(MaSuDa)48じゃね!」などと話していたことが蘇ってきまして・・・現在音楽教室を運営する中で、前述の構想+踊って歌えるアーティストがいたらいいな♪と思い...
2020.06.18 15:15流されたピアノ「災害で実家にあったピアノが流されてしまって、それ以来弾いてないんです。。」そんな話をしてくださった生徒さん。「もう一回ちゃんとピアノを習いたくて・・・」とのことで入会されました。ピアノが流されるほどの災害ですから、御実家は大変だったことでしょう。。災害が無ければ、そのまま継続し...
2020.05.28 15:20素直に気持ちを表現できるって素晴らしい!高校3年生の生徒さん二人から、素敵な動画をいただきました。「レッスン会場を作ってくれてありがとうございました!(*´▽`*)」「演奏するので聴いてください!(≧◇≦)」という元気なメッセージとともに、二人がピアノとエレクトーンで曲を演奏している動画でした。なんて素直に「嬉しいです...
2020.05.17 16:00ドラム×3今日でレッスン開始して一週間がたちました!生徒さん、保護者さんの顔もほぼ見られたかな?(*´▽`*)これからしっかり覚えていきますね♪この一週間で、新規で4人も入会していただき感謝です(*´ω`*)その内訳がすごい偏ってまして・・・・ドラム(社会人男性)+ドラム(4歳男子)+ドラ...
2020.05.15 06:56はじめの一歩昨日、新規加入いただいた生徒さん(大人)とレッスン終了後、待合室で少しお話しました。「初めて楽器に触ってみた感じはどう?イメージと違った?」「イメージはYoutubeで見たりしていたので、そんな違和感は無かったです。」「ドア越しに聴いてたけど、初めてとは思えないくらい、できてたよ...
2020.05.11 15:16レッスン初日!レッスン初日を無事終えることができました。場所がわからず遅れて来た方。新しい教室のため、緊張してる子。教室番号がまだ頭に入ってなくて、レッスン合間の消毒活動にバタバタする講師陣。まだ席に馴染んでない私・・・など、チグハグな感じ満載でした(笑)それでも初めて教室に入った子どもや保護...
2020.05.05 00:35ありがとうこの2日間、事務所で準備していました。その間、見学ファミリーが6組来られました(*'▽')喜んでいただけてよかった♪そのほか、ホワイトボードの壁への固定工事とドラム室の吸音シートの取付に来ていただいた「ふくにいさん」オーディオ機器セッティングと整理ボックス組立をしていただいた「つ...
2020.04.06 04:04New Season昨日、エレクトーン講師4人とお茶して、今後の構想を語りあいました。せっかく新しく音楽教室を始めるので、これまでの慣例、慣習などに縛られることなく、理想の姿に少しでも近づけるチャンスだなと。まさに「ピンチはチャンス」ってことだなと感じます。年度末からの3か月は物件探しの旅でしたが、...